| 委託品 脇指 無銘(平高田) | |
|---|---|
| 時代 | 古刀(室町時代後期)豊後 刀身ランクB |
| 鑑定 | 保存刀剣鑑定書 |
| 付属品 | 白鞘 付属品Aランク |
| 寸法 | 長さ41.5㎝ 反り1.3㎝ 元幅2.9cm 元重ね0.58cm 重さ348g |
| 形状 | 菖蒲造、庵棟、身幅やや広く、重ね尋常、反りやや深くつく。 |
| 鍛 | 板目に流れ肌交じり、総体に肌立ちごころ、地沸細かにつく。 |
| 刃文 | 互の目に丁子交じり、小沸つき、足・葉入り、砂流しかかる。 |
| 帽子 | 小丸に返る。 |
| 彫物 | 表は棒樋に添樋、裏に二筋樋を彫る。 |
| 茎 | 磨上げ、鑢目切り、先切り。 |
| はばき | 銅一重。 |
| 説明 | |
